低反発マットレスと高反発マットレスの違い

人生の約1/3の時間は睡眠と言われています。寝具が体に合っていないと様々な弊害が起こる場合もあります。低反発マットレスと高反発マットレスの違いを知って、安眠・快眠・腰痛解消を!
  • ホーム
  • おすすめ人気マットレス
  • マットレスの基礎知識
  • 睡眠について
  • 枕について
  • アスリートのマットレス
スポンサーリンク
低反発マットレスと高反発マットレスの違い > 枕について > 素材の種類 > 枕の中身 素材の種類 一覧

枕の中身 素材の種類 一覧

LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

枕の選び方は使用している布団やマットレスと関係していたり、はたまた自分の体型なども関わってくるので本当に難しいですよね。

枕選びで特に重要なのは「枕の大きさ」「枕の素材」「枕の高さ」「枕のカタチ」だといわれていますが、今回は枕の「素材」にスポットを当て、枕の中身の素材はどのような種類があるのかまとめてみました。

枕素材(中身)の種類一覧

そば殻

安価で枕の定番、吸熱、吸湿性が良いが天然物だとそば殻の劣化から粉状になったり虫が付きやすい。

羽根

天然水鳥の羽を使用、ふわふわで軟らかい、通気性、吸湿性に優れるが安物だと羽根が外に出てくることも。

低反発スノー

ウレタンフォームを細かく裁断したもの、通気性もよく程よい反発で頭部を包み込む寝心地。温度差による影響を受けやすく、低温時は硬化しやすい傾向がある。

低反発ウレタン

マットレスでも人気の低反発素材で、フィット感と程よい弾力性、圧力分散性がある。通気性があまりよくなく、温度差による硬化もしやすい。

パイプ

ストローを細切れにしたような物で通気性抜群、洗浄性抜群(水洗い可)素材が硬いのでがさばる感じ。頭を動かすと中身が動く音が気になることもあります。

ビーズ

発泡スチロールの小さなビーズの様なもの、柔軟性、弾力性に優れる。素材の特性上、安定感不足の物もある。

クラッシュラテックス

ナチュラルラテックスと合成ゴム素材の粉砕素材、どちらかというと高反発。耐久性があまり良くない。

綿、ポリエステル

枕の定番、安価でクッション性がありフワフワ感がある。耐久性があまりよくなく、長期使用で弾力性が失われれる。

寝心地に大きな影響を与える中素材
枕の中の素材は、寝心地を左右する重要な要素でもあります。素材によって硬かったり柔らかかったり、ホールド性、匂い、音なども違ってきますので、素材による特長を理解し枕を選びたいですね!

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

枕  コメントorトラックバックはまだありません  枕について, 素材の種類
関連記事
  • マットレスと枕の相性とは?枕の選び方の基本
  • 東京西川の枕 寝返り上手!圧倒的なレビュー数!高評価!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ドルメオ(DORMEO) 体操 田中理恵が愛用するマットレス マットレスの硬さ N (ニュートン)とは »

スポンサーリンク

人気ページ

  • マットレスの硬さ N (ニュートン)とは - 35,168 views
  • マットレスと枕の相性とは?枕の選び方の基本 - 18,188 views
  • エアウィーブ 浅田真央が愛用するマットレス - 17,774 views
  • 東京西川エアー(AIR) 三浦和良が愛用しているマットレス - 16,082 views
  • エアウィーヴ キッズ(KIDS) 子供用におすすめなマットレス - 13,689 views
  • 人気の超定番おすすめマットレス 迷ったらまずこれ - 10,763 views
  • マニフレックス 香川真司が愛用するマットレス - 10,426 views
  • 安物マットレスと高価なマットレスの違い - 9,689 views
  • エアコクーン (aircocoon) ロンドンオリンピック日本代表も採用 - 8,840 views
  • ムアツ西川 ムアツクラス 澤穂希が愛用するマットレス - 8,687 views
  • 腰痛に効果的なマットレスは高反発か低反発か!? - 8,423 views
  • ドルメオ(DORMEO) 体操 田中理恵が愛用するマットレス - 8,170 views
  • マットレスの手入れ ダニ・カビ対策、防止方法 - 8,030 views
  • 枕の中身 素材の種類 一覧 - 8,022 views
  • 布団・マットレスの湿気対策 すのこの耐久性 - 8,018 views

ページ内検索

スポンサーリンク

カテゴリー

  • マットレスの基礎知識
    • マットレスの歴史
    • 寝具が合っていないと
    • マットレスの種類・特長
    • 低反発・高反発マットレスの違い
    • 安物マットレスと高価なマットレスの違い
    • 腰痛持ちに向いているマットレス
    • マットレスのお手入れ・メンテナンス
    • マットレスにおすすめなスノコ
    • マットレスと枕の相性
    • マットレスの硬さN(ニュートン)とは
  • 睡眠について
    • 不眠症とは
    • 過眠症とは
    • 睡眠の必要性・効果
    • 睡眠時無呼吸症候群とは
  • おすすめ人気マットレス
    • 子供用マットレス
    • 安心・返品保証マットレス
    • 有名人・スポーツ選手のマットレス
  • おすすめ人気枕
  • 枕について
    • 素材の種類

タグ

Dr.安眠マットレス おすすめマットレス エアウィーヴ エアコクーン カビ スノコ ドルメオ プリマスタ ボディサポーター マットレス マットレスの選び方 マニフレックス 低反発素材 敷布団 昭和西川 東京西川 枕 汗 湿気 睡眠と健康

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2023 低反発マットレスと高反発マットレスの違い. All rights reserved.

ページトップへ